引き続き日付が前後しますが、先週行った東京での食事の記事を先にアップします。
本当はまた
ロブションに行くつもりだったのですが残念ながら満席。
せっかくなのでこの機会にフランスで行けなかったガニェールに行くことに。
いざ!

アラカルトの他にコースも数種類ありましたが、
単細胞なので一番お高いコースとコースに合わせたワインのコースを頂きました。
一杯目はとりあえずシャンパンを。

お相手は木と本と夜景です。
最初の三皿

モンドールと白ワインのジュレ 栗のペーストとヘーゼルナッツ

豚とイカスミの衣のフリット パルメザンのサクレ チョリソーとオリーブ

いわしのムース

モンドール好きなのでうれしかったなぁ
ちなみにジュレの白ワインはジュラ地方の物だそう。
ノムゾー

コース始まりの三皿

アローカナの卵にタラバ蟹 キャビアとカリフラワーのソース

ぼたん海老 紫蘇 蓮根 ぶどうジュレ

雲丹とすね肉 野菜のシート

パン

次のワイン

鴨のフォアグラ

はい

牡蠣にほうれん草、ビーツで色付けしたシャンパンソース
次は白です

甘鯛の鱗焼き いんげん 黒にんにく

甘鯛のブイヨンをかけて頂きます

次

えぞあわびとアベル豚

アンチョビの香るエスカルゴバター

旨味×旨味×旨味
モンラッシェ!

きのこ三皿

ポルチーニのタルト 手前はコーヒーのアイス

椎茸のロワイヤル

フェンネルでマリネしたシャントレル茸

ポルチーニのタルト一生食べれる
次のワイン

剣先イカ 茄子のペースト

仔牛のポワレにコンテチーズ

大根おろしとリードヴォー ゆずの香り

これだけちょっと口に合わなかったな
デザートへ。

六皿構成の最初の三皿

パッションフルーツのムース

シナモンやカルダモンのアイスのチョココーティング みかんとライチ

なんだっけな

最後のワイン

ココナッツ

ブリュレ マンゴ^-


レグリスのマカロン
テーブルがお祭り

夜景は一人で食事するときに見るのがいいなぁと感じました
ちなみにお水はエビアン
グラスはツヴィーゼルだったと思います
お茶菓子

チョイス!

紅茶

ハーブティー

メニューも頂いたのですが一応自分の聞き覚えで書いてます

お土産も!

レモンケーキとグレープフルーツのジャム

レモンケーキ、味濃くって分かりやすく甘くってめちゃくちゃ好きでした!
良い接客・お料理・お酒・雰囲気で文句をつけるところは一つもありませんでしたが
好みだけでいうと
ロブション派だな~
また来る機会があれば是非アラカルトで頂きたいと思います。
ゴチソウサマデシター!!
【ピエール・ガニェール】住所:東京都港区赤坂1-12-33 ANAインターコンチネンタルホテル東京
電話番号:03-3505-1185
定休日:月曜
営業時間:ランチ11:30 ~ 13:30(L.O)
ディナー17:30 ~ 20:30(L.O)
◆東京都
- 関連記事
-
スポンサーサイト
↓お役に立ったら、クリックして頂けるとうれしーです!↓
にほんブログ村